杭柱一体
エコスフレーム工法は高効率化による安全で迅速な構法です。
エコスフレームの施工工程

1. 下部フレーム工事(鋼管杭の埋設)
現場に杭打機および杭材を搬入し、杭を打設します。

2. フレームジョイント工事(BPL仮溶接)
打設完了した杭に28mmプレートを取付、仮溶接します。

3. フレームジョイント工事(本溶接)
仮付けした28mmBPLをCO2ガスシールドアーク半自動溶接を行います。

4. 超音波探傷検査(UT検査)
本溶接後、ジョイント部を全数検査(社内自主検査)しますので安心です。

5. 上部フレーム工事(鉄骨建て方)
工場内でエコスペースを柱に取付けし、現場に搬入後、建て方作業に入ります。

6. 建て方完了
すべての鉄骨部材を取付完了です。
大幅な工期短縮が可能です
エコスフレーム構法は、コンクリートによる基礎がないため、土留め工事、掘削工事等が必要ありません。小規模な建物であれば、10日程度で鉄骨建て方が行えますので、大幅な工期の短縮が見込めます。

在来工法との人員比較
エコスフレーム構法ではコンクリート基礎を使用しないため、在来工法にくらべ、進入車輌・作業員とも大幅に低減します。低減により、近隣への騒音・ホコリ等もおさえることができ、環境にもやさしい工法です。
